-
幼稚園だより
年長組発表会
2月17日は年長組の発表会でした。午前中は、子ども達のハンドベル演奏と歌や合奏、司会進行も子ども達が行いました。お昼ご飯の給食も保護者の方も一緒に頂きました。 午後は保護者の方にもハンドベル体験タイム!初めてハンドベルに […] -
幼稚園だより
年少・年中組発表会
2月15日は年少・年中組の発表会が行われました。 年少組は「やまごやいっけん」「3匹のこぶた」のかわいらしい手遊びからスタート。♪歌「たのしいね」♪歌と合奏「山の音楽家」「ミッキーマウスマーチ」 年中組は劇遊び「森の予防 […] -
幼稚園だより
豆まき
2月3日(金)は節分! 豆まき遊びをしました。自分で作った鬼のお面を用意して、朝から張り切っていた子ども達!心の中にある追い出したい鬼を考えていました。おこりんぼ鬼・なきむし鬼・やさいきらい鬼・おしゃべり鬼など・・・豆ま […] -
幼稚園だより
音楽会
1月26日(木)音楽会が行われました。チェロ奏者のベアンテ・ボーマンさん、ピアノは奥様のルミ子さん。チェロという楽器を目の前にして、子ども達はじーっと指の動きを見ていたり、迫力のある演奏を聴きながら、うっとりしていました […] -
幼稚園だより
クリスマス
幼稚園は11月28日(月)からアドベントに入り、1本目のローソクに火が灯りました。中村チャプレンより「クリスマスのできごと」のお話を聞いて、クリスマスに向けての準備を進めてきました。 プレゼントをもらうだけのクリスマスで […] -
幼稚園だより
おもちつき
12月1日(木)、3年ぶりにお餅つきをおこないました。更にスペシャルなこともあり!玉ノ井部屋の力士さん6名が来てくださって、特別なお餅つきとなりました。 髷を結い、まわしをしている大きな体の力士さんを目の前に、子ども達は […] -
幼稚園だより
創立110周年記念礼拝
創立110周年記念礼拝を10月26日、女子聖学院クローソンホールにて行いました。クローソンホールは、聖学院幼稚園が誕生した中里幼稚園と呼ばれていた時代に園舎があった場所であり、2011年の現園舎建て替えの際、仮の園舎とし […] -
幼稚園だより
いもほり遠足
10月19日(水)年長組は遠足に出かけ、光が丘公園近くの農園でお芋掘りをしました。泥んこになりながら土を掘っていくと大きなお芋が出てきて、あちらからもこちらからも嬉しい声が聞こえてきました。みんなでお弁当を食べた後は公園 […] -
幼稚園だより
運動会
10月8日(土)運動会が行われました。今年のテーマは「どうぶつ」。各学年どうぶつが出てくる曲に合わせ、ゆうぎや競技の準備を進めてきました。 運動会前日は大雨。校庭での開催が心配され体育館の準備もしましたが、みんなの願いが […] -
幼稚園だより
聖学院フェア
9月23日(金)聖学院フェアが行われました。 幼稚園と小学校が同日に開催するのは3年ぶりになります。幼稚園は感染対策のため、縦割りの2部制とし、子ども達は保護者の方と一緒にたくさんあるコーナーを回りました。 フェア委員の […]