年長組 お泊り保育

7月10日(木)から11日(金)に幼稚園で年長組のお泊り保育を行いました。

~1日目~
 大きな荷物を頑張って持って登園してきた子どもたち。お家の方とバイバイをすると寂しそうな表情も浮かべる子どももいましたが、お友だちを見つけるとすぐに笑顔になっていました。
はじまりの礼拝を守り、友だちや先生に「1日よろしくね!」と挨拶も!その後は麦わら帽子にペンで絵を描き世界に一つだけの麦わら帽子を作ったり、小学校の図書館に行って過ごしたり、お風呂に入った後はみんなでゆっくり映画を見て過ごしました。夜は雨予報だったので早めの花火もみんなで楽しみました。
「だんだんお空が暗くなってきたね、おなか空いた~」とあっという間に夕食の時間に!夕食はカレーライス。カレーに入っているお野菜はみんなが皮むきをしたり切ってくれました。普段おかわりをしないお友だちも「おかわりする」と言ってモリモリ食べていました。
夕食後はお楽しみ会で歌を歌ったり、踊ったりと楽しいことが続き、夜はぐっすり眠りました♪



~2日目~
 朝の礼拝を守った後、昆虫太極拳を踊り朝から元気いっぱいな子どもたち。その後は荷物を整理したり、布団やシーツを畳んだりと自分たちで全てやりました。
おわりの礼拝では「寂しい、もう一日泊まりたい~!」と言う声も聞こえてきました。

色々な経験をした子どもたちは帰る時にはまたお兄さん、お姉さんの表情になっていました。2日間神さまに守られ元気に過ごすことができました。