2月28日(金)に年長組お別れ遠足に出かけました。
年長さんと先生たちでバスに乗って遠足に行くことを、何日間も前からわくわくしていました♪
今年は…東京タワーとしながわ水族館の2か所に出かけました!!


お家の方に手を振って出発し、バスの中では歌を歌ったり、景色を眺めているとあっという間に東京タワーに到着。
東京タワーの方に、お話を聞き荷物を置いていざ階段へ!
礼拝をしたあとにグループ発表があり、一緒になった友だちと喜び合う子どもたち♪
グループごとに準備体操をして、さあ600段の階段へ!!
途中にある東京タワークイズに答えながらどんどん登っていき、15分ほどで登り切ってしまいました!
展望台では「幼稚園どこかな~?」と探したり、「こわいー!」と言いながらガラスをのぞいたり。
高いところからの景色を楽しみました。
体を動かしお腹がすいたので、早めのお弁当に!
幼稚園の団体は聖学院幼稚園だけで、お弁当を食べる広いお部屋は貸し切り状態でした。
お弁当後は…東京タワーがしっかりと映る穴場の公園で記念写真♪






そしてまたバスに乗り、「東京タワーばいばい!」と言いながら、次のお楽しみ、しながわ水族館へ。
しながわ水族館に着くと、ちょうどイルカショーの時間。
水槽との距離も近く、ショーが始まるとジャンプの迫力や水しぶきに大興奮。大喜びで見ていました♪
イルカショーの後はグループごとにアザラシ・ペンギン・水中トンネル・サメ・カワウソ…
たくさん見ることができました。
6月の大型製作で海のことをよく調べていたので、海の生き物についてとても詳しかったです。






東京タワー&しながわ水族館を楽しんで、帰りのバスではおやつタイム。
おやつを食べると、お友だちとお話をしたり、うとうと眠ってしまったり…
渋滞もなく、気がつくと幼稚園に到着!
「楽しかったな~もう一回行きたい!!」
幼稚園での最後の遠足が、みんなの心の中の楽しい思い出の一つとして残ってくれますように!