2025年 新しい年を迎えて

 新年あけましておめでとうございます。あっと言う間の冬休みでしたが、みなさまはこの年末年始をどのように過ごされましたでしょうか。
 冬休みはクリスマスモードで始まります。いつもどこかでクリスマスの音楽が聞こえ、はなやかな装飾が目に入ってきます。そしてクリスマスが終わると今度は一気に「年末」モードへ。年賀状の準備や大掃除、買い出しなど、日本中がすべてにおいて「いそがしく」「せわしなく」なります。
 そして新年。大晦日からわずか一日で世の中の時間の流れは一変します。いつも会っている人ともあらためてあいさつをしたり、親戚に会ったり、ポストに届いた年賀状を見ながら一人ひとりを思ったり、お正月のための特別な食事をしたりします。お正月はすべてが新しく特別なひとときです。
 日本中が新しくなる今は、なにかを始めたり改めたり、決心したりするにはとてもよい時でもあります。ぜひ、ご家族で今年始めたいことや改めたい「なにか」についてお話ししてみてはいかがでしょうか。幼稚園も同じ思いで、新しい一年へ向けて日々を見直し、新しくなにかに挑戦する一年にしていきたいと思います。
 2025年もみなさまにとって祝福された一年となりますようにお祈りしております。

園長 田村 一秋
(2025年1月「なかよし」巻頭言)